WordPressのテーマとして利用しているBizVektorから「Calmly」という新テーマを選択できるようになったようなので、早速試してみました。
BizVektorのカスタマイズ
BizVektorでは、テーマオプションから「Calmly」を選択し、保存するとテーマが変更されます。
変更後、ブログのデザインを確認してみると!?良い感じ!
シンプルでいて見やすい印象、このままでも良いけれども、個人的に気になるところが・・・
デフォルト設定では、タイトル枠や見出しリンクなどが緑色になってしまうようなので、それを変更をしてみましょうか。
テーマを「Calmly」に変更したら[→テーマカスタマイザーで色を設定する]をクリック
Calmlyカラー設定でキーカラーを変更できます。
キーカラーを好きな色に変更
丸い枠の方である程度の色を選択し、四角の所で色を選択(16進数のカラーコードの入力でもOK)
すると、右側に表示されていたプレビューのページの色も変更され、視覚的に確認することが可能
ここで注意ですが、プレビューが変更されるのにタイムラグがあるので、色を設定してから少し待ってみるのが良いです。
カラー変更が確認できたら、左の上部にある保存して公開をクリックすれば、変更されます。
保存しましたと表示されればOK、それをしないでページを閉じたり、他のページに行ってしまうと変更されないので注意
プレビュー表示で確認してみても、実際にブログを表示してみた場合、もう少し色が濃いほうが良いかなとかバランスが気になることもあります。
そんな時には、気に入るまで何度でもやりなすこともできますよ♪
BizVektorのテーマは安心
WordPressのテーマは、無料で提供しているところがたくさんあります。
検索してみるとたくさん出てくるのですが、WordPressの公式サイト以外からダウンロード出来るテーマの中には悪意のあるコードが組み込まれていることがあるそうです。
全てとはいえないですが、そんなリスクを負いたくないので、でき来る限り公式サイトで提供している物を使いたい所。
では、公式サイトにないBizVektorはどうなの?という疑問が出てきてしまうかもしれません。
以前、WordPress関係のイベントでBizVektorを運営している方とお会いして、話したことがあります。
とても良い方だったので、安心して利用できるWordPressのテーマであると、おすすめできますね♪
ダウンロードしたzipファイルは、テーマのインストール→アップロードより、そのままインストールすればすぐに利用できるようになります。
コメント