静岡の御殿場にある「時之栖」に行って来ました。
ここは凄い施設ですね!
宿泊施設、温泉、レストラン、ショップ、アクティビティなど、たくさんのものが揃っています。
平日の夜だというのにすごい人が来ていました。
ちなみに写真は、夜になると白いLEDで照らされている、15m×15mの巨大な星の王子さま
噴水ショー「ヴェルサイユの光」
この写真じゃ伝えることができませんが、噴水ショーの中では凄いレベルなのではないでしょうか。
噴水の最高到達点は70メートルにもおよび、世界最高なんだそうです。
ただ、一番前で下から見上げていると、そんなに高さがあるようには見えないので、ちょっと引き気味で見たほうが良さそう
前の方だと風向き次第では濡れますので
噴水ショーの時間は23分間と、少し長すぎるきはします。
冬時期は寒いので防寒はしっかりしておきたい所
19:00、19:30など、30分おきにやっているので、その時間に合わせていくと良いでしょう。
※季節により時間帯の変更はあります。
ショーの途中では、噴水に光を当てて立体的に見える映像などもあり、見応えはあります。
料金は1,000円、一度入ってしまえば2回見ることもできるものです。
今回は寒かったので、一回で満足
帰りに、温泉で暖まって帰ろうということになりました。
冬のイルミネーション「サプライズパーティー」
時之栖冬のイルミネーション、今年のテーマは「サプライズパーティー」
最長450メートルにも及ぶ、イルミネーションのトンネルが続いています。
サプライズパーティーは、ねぶたをテーマにしているようで、こんな感じの迫力のある顔が沢山並んでいました。
このゾーンは緑色でしたが、他にも青や紫のゾーンもあります。
白のゾーンもあり、そこにはサラリーマン川柳じゃないけれど、そんなようなものも展示されていました。
ついつい想像してみてしまうような面白いものもありましたよ♪
ただ、このイルミネーションは3月10日までのようなので、後ちょっとしかやっていません・・・
これを逃すとまた来年になってしまいますかね。
春になると桜が咲き乱れるようなので、それも魅力かもしれませんよ♪
天然温泉「気楽坊」
帰りに温泉に入っていこうと、寄ってみたのが「気楽坊」
料金はちょっと高め、健康センター並み
今回は夜間券なので、1,300円ですね。
この気楽坊では、塩風呂と炭酸泉があります。
身体が浮きやすい塩風呂
塩風呂は、死海と同じ塩分濃度があり、普通の海水の10倍にもなるそうです。
塩分濃度が高いということは、浮力があり身体が水に浮きやすくなる!?
そのままバランスを取り身体を浮かせるスキルはなくても、浴槽の淵に後頭部を載せて仰向けになれば簡単に浮くことができます。
面白いのでやってみると良いですよ♪
ただし、このお湯は少しヒリヒリするので、肌の弱い人や子供は入らないほうが良いです。
ここに入ってから普通のお湯に入ると、逆に重くなったようにも錯覚しますね。
気持ちのよい炭酸泉
炭酸泉は塩風呂とは違いゆっくりつかれるような気持ちのよいお湯です。
シュワシュワ感はあまりないですが、入っていると体中に気泡が付着してくるのが分かります。
身体にも良いようなので、毎日こんなのにつかれたらいいですね。
サウナも良さそう
男性側の方は内湯と、露天の方の両方にサウナがあり、おすすめは露天の方
温度はそれほど高くなく、スチームで湿度が高くなっている低温サウナって呼んで良いのかな?
ここでは横になれるので、リラックスしながら汗をかくことができますよ♪
本日の湯
内湯の中に、ひのきの風呂かな?に本日の湯というのがあり、今回は白く濁った草津の湯でした。
硫黄の匂いがして、ツルツルになりそうなお湯です。
ただ狭いので、ひとり入っていると入りづらいかな・・・
誰も入っていないところを見計らって入りましょう!
飲食もたくさん
今回はお腹が空いていなかったので、何も食べなかったのですが、レストランや露店などがあり、何を食べようか迷うぐらい
ビュッフェもあるし、軽食もあるし、御殿場高原ビールという地ビールもあります。
和食でも洋食でも食べたいものが見つかるかと思いますよ♪
アクセス
住所は、静岡県御殿場市神山719
時之栖のホームページ
http://www.tokinosumika.com/
コメント