テレビ東京のニュース番組WBSのトレたまで紹介されていたエコノトーンを買ってみました。特殊段ボールを加工したものになり、電気を使わずBluetoothの接続の必要もない、置くだけで音を拡張できるスピーカーです。
音楽を再生した状態で差し込むだけ
iPod touchの音楽を再生したまま、エコノトーン本体に差し込む、使い方はこれだけ。差し込むと音が大きくなったのがすぐにわかった。どれだけの音量が拡張されるのかが気になるところ、体感的には音量を2メモリ上げたぐらい拡張してくれる。エコノトーンは段ボールの形状をしているので穴が前後方向に広がっている。そのせいか音が広がって聞こえる。電源要らずのスピーカーということであまり期待はしていなかったが、思っていたよりも拡張してくれるようだ。拡張してくれる音量は少ないものの、Bluetoothの接続の必要もなく手軽に使えるので、個人的には気に入った。
対応機種は下部にスピーカーがある端末
推奨携帯デバイスとして、iPhone4/4s/5/5s/5c/6/6plusとなっているが、スマートフォンのスピーカーが底部(下部)にあるものなら使える。エコノトーンの差し込み口が少し広いので、ケースをしたままでもある程度は大丈夫そう。Huawei p8 liteではスピーカーが下にあるので問題なく使えた。下にスピーカーがあり、エコノトーンに差し込むことができればどんな端末でも使えそうだ。スタンドとしても安定していて、使わないときに置いとくのもよさそう。
エコノトーンのデメリット
エコノトーンには差し込んで使うので充電しながら使うことができる機種は少なそう。Huawei p8 liteの充電端子はスピーカーと同じ下側なので無理。同様にiPhoneなども充電しながらというのは無理そうだ。また、縦置きしか使えないので動画の視聴には向いていない。
デザインは12種類
- BD-01(ボーダー)
- DT-01(ドット)
- FW-01(花柄)
- JQ-01(和柄)
- MD-01(MONO)
- CF-01(迷彩柄)
- MJ-01(無地)
- ST-01(ストライプ)
- ST-02(ストライプ)
- CF-02(迷彩オレンジ)
- CF-03(迷彩ブルー)
- CF-04(迷彩パープル)
12種類のデザインがあり、公式サイトから購入可能。
公式サイト
http://www.mono-flame.com/econotone/
価格は1890円とちょっと高め
価格は、1,890円(税込)で送料が360円かかる。銀行振り込みでは2,250円+振込手数料ということになる。代引きにも対応していて手数料と送料込みで2,754円なり、ちょっと高め。エコノトーンは硬めでしっかりしてはいるが、段ボールにこの値段は高いと感じるかもしれない。電源を使わないことを考えると、少しぐらい高くてもしょうがないか。
個人的には気に入った
音量が飛躍的に上がるわけではないが、電源の必要がなくBluetooth接続も要らないのは使い勝手がいい。デザイン性も良く作りはしっかりしているので、スタンドとして使うのもおしゃれかもしれない。
【追記】Amazonでも売っていたので、こっちで買った方が良いかも
コメント