ブライドル・インペリアルウォレットのモスグリーンを2年使って比べてみた

2014-09-06 12.52.27

ココマイスターの革財布「ブライドル・インペリアルウォレット」を2年使ってから新品のものと比べてみました。カラーはモスグリーンで、新品よりも緑が濃くなってきた気がします。

スポンサーリンク

使っていると丸みを帯びてくる

2016-02-18 17.56.55

カードを目いっぱい入れているせいか、中央が膨らみ丸くなってきた。新品の時はもちろんまっすぐで硬い。使っていくうちにだいぶ柔らかくなってきて緑色のよい味わいが出てきたものの、クレジットカードなどは使うものだけ入れておけばよかった。今から抜いても良いのだけれど、一度入れてなじんでしまうと抜いた分だけ他のカードポケットが緩くなってしまう。そうそう落ちるものではないとは思うが緩くなると不安なのでそのまま使うことにした。こう考えるとチャック付きのマットーネラージウォレットの方が人気なのもわかる気がする。

内側の方が経年変化の違いが分かる

2014-09-06 12.53.16

外側よりも内側の方が色が薄い分、経年変化が出やすいかもしれない。新品だときれいなクリーム色だが、使っていくうちにかなりのムラが出てきたのが分かる。メンテナンスを怠っているとこうなってしまう。ココマイスターで売っている、コロニルシュプリームクリーム等を使った方がよさそうだ。

2016-02-18 17.59.03

カードを抜いてみるとくっきり跡が残っている。等間隔である黒いシミは反対側にあるカードがあたってできた痕になる。カードポケットがあるからと言って全部にカードを入れるのはやめようと思った。それと角にあるシミは濡れてしまった時のもの、外側には変化は見られないが内側はそのことを隠せないようだ。財布の内側を見ると使い方が分かってしまうかもしれない。

使っていて劣化のしやすいところ

2016-02-18 17.59.41

使っていくうちに一番劣化のしやすいところは財布の角、どうしても擦れてしまうので傷みやすい。しかし今のところ縫い目が切れてしまうという気配はなく、しっかりした作りだということが分かる。

2016-02-18 17.59.51

反対側は一度、パンツの後ろのポケットに入れて座っていたところ痕が付いてしまった。一回だけでも跡がくっきりついてしまうと直らないので注意して使った方がいい。

2年使ってみた結果

モスグリーンは使っていくうちに良い色合いになってきた。しかし内側はシミなどが目立つのでクリームなどでメンテナンスした方が良いかもしれない。後はカードポケットは最小限の利用にとどめておいた方が良いということを学んだ。ブライドル・インペリアルウォレットを手に入れたときには、カードもいっぱい入るし、使い勝手のよい長財布だと思っていたが、最近は財布はスリムな方が良いと思うようになった。カードをたくさん入れて使いやすさを取るか、最小限のカードだけ入れてスリムな見た目を取るかはその人次第。これから新しい財布を買った時にはカードを入れ過ぎるとポケットが緩くなるので、徐々に増やしていくというスタイルの方が良さそうだ。

ココマイスター製品は職人手作りの少量生産のため、在庫がないことが多々あります。公式サイトにて認しみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました