特許取得の横向き専用まくら「YOKONE2」を1週間試してみた

特許取得の横向き専用まくら「YOKONE2」

特許取得の横向き専用まくら「YOKONE2」を提供して頂いたので、1週間試してみました。実際に使ってみるとかなり大きく、あまり見ない特別なサイズ感だ。

スポンサーリンク

「YOKONE2」の見た目をレビュー

「YOKONE2」の箱

まず箱が大きい!予想していた以上に大きかった。さらに重量もそれなりにある。めちゃくちゃ重たいというわけではなく、枕なのに?という重さ。

「YOKONE2」

中から取り出してベッドの上に置いてみると、今まで使っていたものよりもはるかにデカく厚みがある。似たときに首元にあたるブルーの部分は柔らかく、その他は冷感素材のハチの巣パターンで触り心地が気持ち良い。

「YOKONE2」

反対側にも柔らか素材。これはうつぶせで本を読んだりするとき、肌が触れやすいところの素材をしっかり変えているということかな。

「YOKONE2」の同梱物

まくらの他には、ご使用について、睡眠日誌、ステッカー、不良品やクレームに関して、ごあいさつ、睡眠インストラクターが教える人生が変わる睡眠読本が入っている。

「YOKONE2」の使い方

「YOKONE2」の使い方

  • うつむき気味がおすすめです。
    呼吸が楽になります。
  • 仰向けよりも口を閉じやすい姿勢です。
    鼻呼吸が楽になります。
  • 肝臓がある右側を下にします。
    心臓が圧迫されにくいので体が楽になります。
    ただし、妊婦さんの場合は左側をお勧めします。
    胎児への負担が軽くなると言われています。
  • 下の手は枕の支えを利用して
    上の手は少し下にすると楽になります。
  • 上になる足は少し前に出すと
    血管が圧迫されにくくなります。

「YOKONE2」の高さを変えてみる

「YOKONE2」の高さを変える

「YOKONE2」の底面の中央はファスナーになっている。そこから中身を取り出して、高さの調節ができる仕組み。

「YOKONE2」の中板

中には高さ調節の板が内蔵されている。板といってもしっかりとした柔らかな素材。はじめに出てきたのは少し薄めの板。

「YOKONE2」厚さの違う中板

その奥にあるもう一枚の方が少し厚みがある。2枚の板があることにより、微妙な高さ調節が可能。横向きになったとき、体がまっすぐになるように調節するのが良さそう。

「YOKONE2」のカバー

カバーは取り外して洗濯することができる。本体のリラックスウレタンは洗わないこと。

「YOKONE2」を1週間使ってみた感想

実際に使ってみると横向きではかなり寝やすいと思う。気道が確保されるのでイビキの改善に役立つのが分かった。しかし自分の場合、横向きのまま寝ていることができないようで、気が付くと上を向いて寝ている。そうなると、上向きで寝るには高さがありすぎるため、首が痛くなってしまう。1週間使えば慣れるかと思って頑張ってみたけれど、継続は断念することにした。枕のせいではなく、横向きで寝ていられない人には根本的に向いていない。

全額返金保証付き1週間お試しキャンペーン

期間限定だけれど、1週間実際に使用してみて満足できなかった場合、全額返金してくれるキャンペーンが始まった。以前記事にしたときに、返品保証がないのが残念と書いていたので、キャンペーンでも対応してくれたのはうれしい。自分のように実際に使ってみないと合うかわからないので、キャンペーン期間中に試してみてはいかがでしょう。

キャンペーン内容

フィット感を追求した理想の固さ、頭の重みを効率よく分散させるリラックスウレタンの感触、人間工学に基づいて開発された独特な形状、またご自分に合う高さに調整するなど 1週間実際に使用してみて、その寝心地をぜひご体感ください。

期間:2017年10月26日(木)〜11月25日(土)

対象:期間内に【 YOKONE2 】を購入されたお客様

もしもご満足いただけなかった場合

[1]ご使用から1週間以内のご連絡

[2]アンケートと返品申込書のご記入・ご提出

上記2つのお手続きをいただいたお客様については商品返送確認後、【全額返金】させていただきます。(ご購入者お1人様につき一回1個に限らせていただきます)

キャンペーン期間は、変更または継続されるかもしれないので、公式ページを確認してください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました