
moto g8 plus が安く買えるところを比較してみました。これから機種変更を検討している人は参考に。
moto g8 plus スマホセット
MVNO | 価格(税抜) | 備考 |
30,000円 | 発売記念特価 4/10 11:00まで 23,000円 他社からの乗り換え(MNP)で5,000円OFF! | |
BIGLOBEモバイル | 35,280円 | 分割のみで、1470円×24回 7,000円相当ポイント還元で、実質総額 28,280円 |
34,800円 | 分割払い1,480円×24回 音声SIMとセットで3,000円ギフト券 5/7 10時販売開始 |
発売記念特価セール中なら、OCNモバイルONEが一番安く購入できる。セール期間を過ぎた場合でも、他社からの乗り換えなら5000円オフとなるので、それでも安い。乗り換えでなく新規申し込みの場合は、BIGLOBEモバイルの方がお得。
月々の通信料金を比較すると、OCNモバイルONEの方が安く節約したい人にはもってこい。逆に、たくさん使うならBIGLOBEモバイルにあるエンタメフリーオプションに申し込んで、制限なく使うのも良い方法。
通信品質で選ぶなら、BIGLOBEモバイルのタイプA(au回線)が安定していておすすめです。
OCNモバイルONE
- BIGLOBEモバイル
moto g8 plus 端末のみ購入
参考小売価格は、38,800円となります。楽天ブックスで、 6,277円(16%)OFF の 32,523円(税込)というのが一番安いのだけれど、入荷予約で2020年05月以降発送予定とのこと。ポイント還元率の良い人なら、実質30,000円以下で購入することもできそう。急ぎでなければ、予約購入が一番お得。
※調査時の価格となります。
家電量販店のオンラインショップ
ビックカメラ.com | 38,800円 | 3880ポイント(10%) |
38,800円 | 388ポイント(1%) |
価格は同じだけれど、ビックカメラ.comの方がポイント還元率が高くてお得。しかし調査時点では、お取り寄せや入荷次第出荷となっていたので、オンライン店舗の在庫はどちらもないようです。
ビックカメラ.comでは、在庫のある店舗を探すからネット取り置きサービスを利用できます。新宿の店舗でわずかに在庫があるようなので、取りに行ける範囲にお住まいであれば申し込んでみるのも良いかも。
オリジナルのカメラ機能が魅力

前モデルであったカメラ機能をしっかり受け継いでいるようです。被写体を切り出して背景を置き換える「カットアウト」、1つの色を選択し残りの色は白黒にする「スポットカラー」、写真の一部だけを動かす加工ができる「シネマグラフ」など、オリジナルのカメラ機能は面白い。トリプルカメラとなり性能が上がっているので、入荷待ちになるほどの人気というのもわかります。
知る人ぞ知る使いやすいスマホ
端末の動きを感知して動作するMotoアクションも便利な機能で、手首を素早く2回ひねるとカメラ起動や、2回振り下ろすとライトのオンオフができたりする。前モデルよりも機能が追加され、さらに使いやすくカスタマイズできるのも魅力。また、4,000mAhの大容量バッテリーに急速充電も便利なところ。
オリジナルの機能が多くても、癖がなく使いやすいスマホだと思います。コスパも良いし、他社メーカーから乗り換えても気に入る人は多いのではないでしょうか。
OCNモバイルONE
- BIGLOBEモバイル
コメント