
Xperia 10 II を一番安く買えるところはどこか比較してみました、購入を検討している人は参考に。
Xperia 10 II 格安スマホセット
価格 | 備考 | |
38,160円(税込) | 新規もしくは乗り換えでプランM以上の場合 プランSの場合は41,760円 分割は24回と36回に対応 | |
27,800円 | 他社からの乗り換えでさらに5,000円引き 対象オプション同時加入でさらに1,000円引き 10月23日(金)11時以降は32,800円 | |
39,800円 | 24回払い1,660円 | |
mineo | 39,600円 | 24回払い1,650円 |
39,800円 | 24回払い1,900円(税込)(初回3,275円) |
格安スマホセットでは、OCNモバイルONE が一番安く購入できる。IIJmio、mineo、nuro mobile ではソニーストアで使える6,000円分のお買い物券がもらえるキャンペーンにも参加できます。ただし数に限りがあるようなので、初めから安いOCNモバイルONEで購入してしまった方が良さそう。
乗り換えならさらに5,000円引き。
Xperia 10 II 端末のみ購入
端末のみ欲しいときは、グローバル版の並行輸入品であればAmazonで購入できる。楽天市場や、ヤフーショッピングでは、中古を取り扱っている店舗が表示されるぐらいかも。家電量販店等でも販売されていないようです。
ケースや保護フィルムなどは、各ショッピングモールで数多く販売されています。対応アクセサリーが多いのは魅力。
大画面でも軽量なのが魅力

Xperia 10 II は、21:9の大きなディスプレイでも約151gしかないスリムで軽量なボディが特徴。さらに、防水とおサイフケータイにもしっかり対応した魅力的なスマホです。性能的も一般的な使い方なら困らないレベルのSnapdragon™665を搭載し、メモリ4GB、ストレージ64GBと十分なスペック。
Xperia ブランドは価格が高いイメージがあったけれど、この性能で価格も抑えられているので悪くはないと思う。
Xperia 10 II のデメリット
Xperia 10 II のデメリットとして、充電器は同梱していない。別途用意する必要があるが、PowerDelivery に対応している USB Type-C 充電器を用意するのが良さそう。それと機能面では顔認証には非対応なところ。サイドにある電源ボタンが指紋センサーとなっているので、それほど困ることはないとは思う。
Xperia 8 Lite よりおすすめ
Xperia 8 Lite の方が安いので比較対象になると思います。しかしこちらはライトユーザー向けモデルのため、あまりおすすめはしない。CPU性能は低く、バッテリー容量も多くないのに、Xperia 10 IIよりも少し重たくなっています。価格で選ぶなら違うメーカーのスマホの方が良いかも。
コメント