
Xiaomi 11T シリーズを安く買えるところはどこか価格を比較してみました。機種変更を検討している人は参考に。
Xiaomi 11T シリーズ 格安スマホセット
Xiaomi 11T | Xiaomi 11T Pro | 備考 | |
43,409円 | 56,796円 | 他社からの乗り換え(MNP)で13,000円OFF 対象オプション同時加入で2,000円OFF | |
MNP特価 | 49,800円 37,800円 | 62,800円 49,800円 | 初期費用1円 2021年9月1日 ~2021年11月30日 まで |
BIGLOBEモバイル | ー | 59,928円 | 2万円分ポイント還元 |
※調査時のものです。価格やキャンペーン情報などは公式サイトを確認してください。
安く購入できるのはOCNモバイルONE。Xiaomi 11T Pro の場合は、ポイント還元を踏まえた実質総額だと、BIGLOBEモバイルが一番負担額は少なくなる。ただ、BIGLOBEモバイルに記載してある実質総額は、税込総額から引いた金額ではないため惑わされないように。実際の負担額は39,928円になるはず。
OCNモバイルONEは定期的にキャンペーン価格を入れ替えているため、MNPでなくても安く購入できるときがあります。乗り換えではなく新規で申し込みを検討しているなら、少し待ってみると良いかも。
Xiaomi 11T シリーズ端末のみ購入
Xiaomi 11T は、どこも定価の54,800円。そこからポイントの還元されると、楽天市場が負担額は少ない。ユーザーによっては、Yahoo!ショッピング(PayPayモール)の方が還元率は高くなる。
Xiaomi 11T Proは、ストレージの容量が128GBと256GBの2種類ある。Amazonでは、128GBが69,800円。楽天市場と、Yahoo!ショッピング(PayPayモール)では、256GBが79,800円で販売されている。
その他、家電量販店などでも取り扱いがあり、定価にポイント1%還元といったところ。
Xiaomi 11T Pro を購入するときは、128GBならAmazonかXiaomi公式サイトから。256GBならその他のショッピングモールや家電量販店から、という販売ルートになっているようです。また、3種類あるカラーは、セレスティアルブルーが人気なのか品薄となっていました。
Xiaomi 11T シリーズ対応ケース
Xiaomi 11T と Xiaomi 11T Pro では、重量が1g違うだけでサイズは同じ。そのため、ケースや保護フィルムなどアクセサリー類は共通です。まだ発売されて間もないのため、種類は少ないような感じ。
超急速充電が快適
- Xiaomi 11T:36分で100%充電(67W)
- Xiaomi 11T Pro:17分で100%充電(120W)
Xiaomi 11T シリーズは急速充電が魅力。 Xiaomi 11T の36分でも速いけど、Xiaomi 11T Pro の17分は凄すぎる。 5,000mAhの大容量バッテリーを使い切ることはほとんどないと思うので、一般的な使い方なら10分程度の充電時間あれば十分そうだ。これを体験してしまうと他のスマホはもう使えないかも。
価格差は15,000円
Xiaomi 11T と Xiaomi 11T Pro の価格差は15,000円(256GBだと25,000円)。プロセッサーや8Kビデオが撮れるなどの違いはありますが、急速充電の速度差とおサイフケータイに差額を出せるかといったところ。少し値は張るけれど、Xiaomi 11T Proの方がおすすめになる。スマホセットの場合だとそこまで価格差はないため、Xiaomi 11T を選ぶ理由はいと思う。
コメント