
2022年3月発売の新型iPhone SE(第3世代)の価格を調べてみました。安く購入できるところはどこか機種変更を検討している人は参考に。
iPhone SE(第3世代)キャリア比較
新規契約で一番安いところはY!mobile(ワイモバイル)。他社からの乗り換えの場合は、20,000ポイント以上の還元を考えると実質負担額が少なくなるのは
楽天モバイル。6か月間の期間限定ポイントのため、しっかり使い切れるなら一番お得。
返却プログラム
新規で返却プログラムを利用した場合はauが一番安い。乗り換えの場合は、最大35,000ポイント還元してくれる楽天モバイル(契約者本人の楽天カード必須)が実質負担額は少ない。返却時の事務手数料3,300円を考えても64GBだと金額的にはプラスになる。ただし、6か月間の期間限定ポイントを使いきれるかどうかをしっかりシュミレーションしておくこと。ちなみに期間限定ポイントでも毎月の支払いに充てることもできます。
※ソフトバンクの場合、メリハリ無制限の加入で21,600円割引となるオンライン限定のWeb割はあります。
iPhone SE(第3世代)端末のみ
- 64GB:57,800円
- 128GB:63,800円
- 256GB:76,800円
Apple公式サイトから購入するなら、リーベイツを経由して購入すると楽天ポイントがたまります。
AmazonでもiPhone購入できるようになりました。希望の容量やカラーが表示されないときは、一時的に在庫切れとなっているのだと思います。楽天モバイル公式 楽天市場店では、回線契約なしの単品購入も可能です。楽天スーパーセールの時など、ポイント還元率の高いときは狙い目だけど在庫がなくなる恐れもある。
64GB | 128GB | 256GB | |
ビックカメラ.com | 57,800円 | 63,800円 | 76,800円 |
57,800円 | 63,800円 | 76,800円 |
どちらもポイント1%還元のみで安くはない。
iPhone SE(第2世代)と比較
iPhone SE2 | iPhone SE3 | |
Bionicチップ | A13 | A15 |
5G | ー | 対応 |
ビデオ再生 オーディオ再生 | 最大13時間 最大40時間 | 最大15時間 最大50時間 |
重量 | 148g | 144g |
カメラ | ー | Deep Fusion フォトグラフスタイル インカメラもスローモーションに対応 |
iPhone SE(第2世代)との主な違いはこれくらい。サイズは一緒で4gほど軽くなっています。A13 Bionicより最大1.2倍速いグラフィックス性能を発揮するようですが、ほとんどの人がそこまでの性能は必要としない。デザインなど大きく変わっていないため無理して新型iPhoneに買い替えるほどではないとおもいます。5Gがなくても困らないし。
iPhone SE(第2世代)なら、イオシスなどで中古の未使用品を買った方が良いような気がする。
iPhone SE(第3世代)ケースや保護フィルム
iPhone SE(第2世代)とデザイン変更はないため同じものが使えるはずです。
充電器は付属しない
付属品は、USB-C – LightningケーブルのみでACアダプタはついていない。20W以上の充電器を買うか、ワイヤレス充電器を購入しても良いかも。
コメント