
Redmi Note 11 Pro 5G を安く買えるところはどこか調べてみました。機種変更を検討している人は参考に。
格安スマホセット
価格 | キャンペーン情報など | |
46,499円 | 他社からの乗り換えで5,000円OFF! 6/30以降に変更あるかも | |
通常:38,800円 MNP:22,800円 | 2022年7月31日 まで 一部初期費用割引あり | |
イオンモバイル | 44,000円 | お得なキャンペーンはなさそう |
42,980円 | 最大20,000ポイントの還元 | |
44,800円 | NURO Mobile 契約で18,000円キャッシュバック 2022年6月24日(金)23:59まで |
新規・乗り換えともに、IIJmioが一番安く手に入れられる。7月以降にOCNモバイルONEで安くなるキャンペーンがあるかもしれないので、急ぎでなければ少し待ってみるのも良いかも。楽天モバイルのポイント還元率も大きいけれど、初期負担をしなければいけないので料金プランに魅力を感じる人向け。
※キャンペーン情報は変更になることもあるため、各公式サイトを確認してください。
端末のみ購入
Amazonでは、アトランティックブルーだけ42,999円と安くなっていが、楽天市場の方がクーポンやポイント還元で安く購入できそう。
ECサイト
- ビックカメラ.com
:44,800円(ポイント1%)
ノジマオンライン:44,800円(ポイント1%)
ヤマダウェブコム:44,800円(ポイント1%)
どこも定価でポイント1%還元。あとは支払方法の選択で還元率が多少違うかな。
Mi 11 Lite 5G と比較
Redmi Note 11 Pro 5G | Mi 11 Lite 5G | |
プロセッサー | Snapdragon® 695 5G | Snapdragon™ 780G |
サイズ | 高さ:164.19 mm 幅:76.1 mm 厚さ:8.12 mm 重量:202 g | 高さ:160.53 mm 幅:75.73 mm 厚さ:6.81 mm 重量:159 g |
ディスプレイ リフレッシュレート | 6.67インチ 最大 120 Hz | 6.55 インチ リ最大 90 Hz |
バッテリー | 5,000mAh 67W急速充電 | 4250mAh 33W急速充電 |
カメラ | 1億800万画素メイン 800万画素超広角 200万画素マクロ 1600万画素フロント | 6400万画素メイン 800万画素超広角 500万画素マクロ 2000万画素フロント |
eSIM | 対応 | 非対応 |
イヤホンジャック | 対応 | 非対応 |
Mi 11 Lite 5Gと比較してみると、優れているのはバッテリー容量と急速充電、eSIMやイヤホンジャックに対応しているところ。重くてもスタミナ重視という人には向いているが、そうでないならMi 11 Lite 5Gの方が一般的にはおすすめかもしれない。価格は、OCNモバイルONEで安くなっているので、検討してみるのがよさそう。
ケースや保護フィルム
アクセサリーのバリエーションは多くはなさそう。あらかじめ保護ケースは付属しているけど、購入前にどんなもんがあるか確認しておくのも良いかも。
コメント