AQUOS sense7 価格比較!安く購入できるところは?

AQUOS sense7 を安く買えるところはどこか調べてみました。機種変更を検討している人は参考に。

スポンサーリンク

格安スマホセット

価格キャンペーン情報など
IIJmio24,800円他社から乗り換えMNP価格
初期費用1,650円引き
2023/3/31まで
OCNモバイルONE29,500円他社から乗り換えMNP価格
mineo 35,552円他社から乗り換え一括購入価格
2023/3/31まで
イオンモバイル51,480円他社から乗換えMNPで最大12,000WAONポイント
2023年2月10日(金) ~ 2023年4月10日(月)
UQモバイル37,500円他社から乗り換えMNP価格
楽天モバイル49,980円最大9,000ポイント還元

他社からの乗り換えMNPで一番安くなるのはIIJmio。初期費用の割引もあるし、4月から容量が増える(プランによる)のも魅力となっている。通信品質も安定しているし安く抑えたいなら間違いない。新規契約の場合、ポイント還元率の高く初期費用も無料の楽天モバイルが実質価格は安くなる。容量を気にせずにたくさん使いたいなら楽天モバイルもあり。新規でもあまり使わないという人ならIIJmioにしておいた方が無難。

端末のみ購入

  • Amazon:48,500円
  • 楽天市場:47,249円
  • Yahoo!:51,499円

記事作成時での価格差です。楽天市場が一番安く出していて、ここからさらにポイント還元があります。ユーザーにより還元率は違うので、楽天スーパーセールなどを狙って買うのが良さそう。

ひかりTVショッピング

ひかりTVショッピング:50,980円

特別なキャンペーンはやっていなかったです。463ポイントの還元があるのみ。ただ以前は、ぷららポイントの還元だったのがdポイントに移行になったのはうれしい改善です。移行していないと貯まらないため申請を忘れずに。

あとは支払方法によるポイント還元。金曜日・土曜日のd払いで+7%還元や、全額戻ってくるPayPayジャンボにチャレンジしてみることもできる。また、楽天リーベイツ経由で購入しポイントをもらう方法もあります。

ケースや充電器など必要

保護ケースやフィルム、充電器などは付属していないため、別途購入する資金も考えておくこと。充電器は18W以上の出力に対応しているものを所持していれば、新たに購入する必要はないと思います。それに満たないものでも充電できますが、充電速度が遅くなるため購入したほうが快適になる。

ケースなどのアクセサリーは別記事でまとめてあります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました