サンワダイレクトのスタンド機能付きドッキングステーション「400-HUBC14BK」のレビューです。折りたためるし軽量なので持ち運びにも良さそう。
※提供:サンワダイレクト。記事内にはアフェリエイトリンクを含みます。
サンワダイレクト オリジナル WEB限定商品
サンワダイレクト オリジナル WEB限定商品で、型番は「400-HUBC14BK」になります。
折り畳み式で軽量コンパクト
本体は、長さ15cm、幅70mm、重さ約122gの軽量コンパクト設計。実際に持ってみても見た目より軽く感じた。付属品は取扱説明書と、映像出力に対応したUSB Type-C to Type-Cケーブル。
左側面にポート類がまとまっています。左から充電専用のType-C、機器接続用のType-C、HDMIポート、3.5mm4極ミニジャック(マイク非対応)、Type-Cポート、USB Aポート。
右側面には何もなく、表面には上と下にホルダーが2つ付いています。穴が開いていて、そこに指をひっかけて開く感じ。それとこの穴にケーブルを挿して使える設計になっている。
折りたたんであるスタンドは2枚収納されていて、中側のはこれ以上は開かないようになっています。
スタンドの角度は3段階の調整が可能。乗せ換えるだけだけど引っかかりがあるため持ち上げても外れることはなさそうです。
横から見た角度。真ん中がバランス的に一番使いやすそうな気はする。
上と下にあるホルダー部分は、厚さ1.2mmまでの機器に対応。スマホなら下側に縦置き1台、上下に横置き2台という使い方ができます。上部には、Nintendo Switchもおけるみたい。
下側のホルダーにも穴が開いているけど、ここは普通には使いにくい仕様です。高さが足りず一般的なケーブルでは利用することができない。
L字ケーブルもしくは、L字の変換アダプタを使えば充電しながらという使い方はできそう。ただし挿し込みづらいので、スマホを操作しないで置くだけなら、横向きや逆さまに置いて充電するという使い方の方が良いかも。それと、機器接続用以外のポートでの充電は、5W~7Wぐらいでしか充電できなかった。
USBポートの転送速度を計測
スタンドを開かなくても普通にドッキングステーションとして使えます。一番下に電源を挿し、その上がパソコンと接続、HDMIをモバイルモニターに接続してあります。パソコンのType-Cポートにつなぐだけで、充電と外部出力、USBポート類が使えるようになる。上側にあるUSB Type-CポートとType-Aポート速度を計測してみました。使用したのは両端子に対応しているトランセンドのSSD「TS256GESD310C」です。
USB Type-CとTとype-Aが2つの全3ポートで計測してみたところ、どれもほとんど差はなかった。Type-Cの規格が記載を確認できなかったけど、Type-Aと同じUSB 3.2 Gen1のようです。
DisplayPort Alt Mode対応スマホに接続
Nintendo Switchは持っていないので、サイドポートを搭載しているROG Phone 7 の接続を試してみました。スタンド上部のホルダーの穴にケーブルを通して接続、しっかり外部出力ができています。ただしこの接続の場合、充電をしながらだとコイル鳴きがしました。ゲームの音が出ているときは平気だけど静かな環境では気になるかも。
それと使ったコントローラーは有線にも対応しているので、USB Type-Aポートに接続してみたところしっかり動作確認できました。
キーボートとマウスを接続
Androidタブレットを立てかけてキーボード「400-SKB057R」とマウス「400-MA072BK」の接続も試してみました。USB Type-Aポートにキーボードとマウスを接続し、タブレットは接続用のType-Cのみ。充電しながら、タイピングとマウス操作も問題なくできました。タブレットスタンドと接続用のハブを別で用意しなくていいのはこの製品のメリットですね。
このタブレットはDisplayPort Alt Modeは非対応のため映像出力は試していないです。
他のスタンドとサイズ感の比較
折り畳み式の薄型モバイルスタンド「200-STN075」とタブレット用アルミスタンド「PDA-STN52BK」を並べてサイズ感を比較してみました。大きさはちょうど中間ぐらい。重さは、左から約114g、約122g、約320gとなっていて、左右の比較対象はアルミ素材で、本製品はプラスティックでサイズの割には軽い。
まとめ
画面を拡張してスマホを置くこともできるスタンド一体型ドッキングステーションでした。スマホの充電もしたいなら、横向きにするか逆さまにするかで対応できそう。また、上側にホルダーがついているというのも良く考えられていて、Nintendo Switchなどのゲーム機を大画面でプレイしたいときにも便利に使えそうです。
コメント