電車

観光

夜の京都観光に嵐山をおすすめしたい5つの理由

京都には観光名所がたくさんありすぎて、時間がいくらあっても足りないぐらい。どこに行こうか迷っているなら、嵐山にいってみるのがおすすめ!暗くなってからでも楽しめる観光地です。 嵐電の路面電車 嵐山に行く時には、バスやJRではなく京福電気鉄道嵐...
観光

出雲大社へのアクセスは行きはバスで帰りはレトロな電車がおすすめ

出雲市駅から出雲大社へ参拝に行く時にはバスを使う人が多いようです。サンライズ出雲が到着してから荷物を預け、外に出るとバス停の前に臨時で切符を販売している所があります。30分に一本ぐらいの間隔で出発しており、それまで時間があったのでトイレに行...
観光

東京発~出雲大社へ行ける寝台列車「サンライズ出雲」の乗り心地は!?

東京から出雲大社へ行くのに、飛行機や新幹線、または高速バスなどという交通手段もありますが、今回選択したのは東京22:00発の寝台特急「サンライズ出雲」です。翌朝の9:58には出雲市駅に到着するので、寝てる間に着いてしまうという効率の良さ!出...
観光

高速道路の通行止状況を調べてみた

明日、高速バスに乗って新宿まで行く予定なので日本道路交通情報センターで、高速道路の状況を調べてみました。黒い部分が通行止になっている部分です。完全に通行止ですね。これも台風12号の影響なのですが、今回の台風はすごいですね。うちの近くでも木が...
スポンサーリンク