電池持ちを良くするにはと考えている、あきら(@akrwnet)です(^v^)
アプリ電池診断にて、ブラウザがバックグラウンドで長時間動いてしまうことがよくあるようです。
これを強制停止すれば良いのですが、誤って無効化してしまうといろいろ不都合が出てくるかと思います。
無効化してしまうと、ホーム画面より、地球のマークであるブラウザが消失
ブラウザを使用できなくなるので、インターネットに接続するアプリも使用できなくなってしまうのかな?
このままでは、スマートフォンの意味が無いので、復旧したいのですが、これがほんとにわかりづらい・・・
ブラウザアプリの復旧場所
ブラウザを有効化するには、ホーム画面よりメニューボタンを押し、本体設定→アプリケーション
このアプリケーションを開くと、上部に、ダウンロード済み、SDカード上、実行中とあるのですが、これを左にスライドさせると、すべてというのが出てきます。
ここで、一番下までスクロールしていくとブラウザがあるのでこれを有効にすれば復旧できます。
なんでこんなにわかりづらい表示にしているのか??かなり疑問です。
こんなだと、どうやって復旧するのかわからない人けっこういそうですけどね。
元のホームポジションに戻したい時には
復旧するとホーム画面のどこかに地球マークが表示されているかと思います。
それを元通りの位置、常に一番下にあるホームポジションに置いておきたい場合には、地球マークを長押し(タップしっぱなし)で以前合った場所まで引っ張っていくと、元に戻すことができます。
タップした指を離さずに、下までスライドさせればOK!
このようにすれば元通りもとに戻すことができますが、ブラウザの強制停止などをするよりも、タスクマネージャーで削除してしまったほうが手っ取り早いかもしれません。
そんなのも、また記事にしますね♪
ではまた(^‐^)ゝ
コメント