Windows

Web

Windows(Open) Live Writerで作成中の記事を2台のパソコンで同期する

Windows Live WriterやOpen Live writerで作成した記事を、違うパソコンからでも編集できるようにしてみた。2台以上のパソコンを使いこなすなら設定しておくとかなり便利。作成した記事をクラウドで管理するWindow...
パソコン

今あるパソコンをWindows Helloに対応させる顔認証カメラ「CM01」

マウスコンピューターのブースに、Windows Helloに対応している顔認証カメラが置いてあった。Windows10搭載のパソコンでUSBポートがあれば、どんなパソコンも対応させることが可能なようだ。 Windows10から導入された顔認...
スマートフォン

Windows Phone「MADOSMA」とミラキャストが便利でいろいろ使えそう

Windows Phone「MADOSMA」がミラキャスト(Microsoft ワイヤレス ディスプレイ アダプター)で繋がっているのが展示されていた。思っていた以上に反応が良くいろいろ使えそうです。 拡張ディスプレイでリモコン感覚で使える...
Web

レッツノートCF-S9のホイールパッドでもMicrosoft Edgeでスクロールできる

レッツノートCF-S9でWindows10にアップグレードする時の注意点で、新しいブラウザのMicrosoft Edgeや設定などでホイールパッドのスクロール機能が効かない状況になっていましたが、アップデートプログラムをインストールして解決...
パソコン

レッツノートCF-S9でWindows10にアップグレードする時の注意点

Windows10が提供されてから2か月たち、やっとアップデートが来たので早速インストールしてみました。行ったのはレッツノートCF-S9で、2010年秋冬モデルのちょっと古いノートパソコンになります。スペック的にはまだまだ問題なく使えるので...
スポンサーリンク