なぜ?から生まれるブログを書くネタの作り方

2012-12-21 13.32.03

2012年12月21日(金)、品川にある楽天タワー2号館で開催された「ホームページを作る人のネタ帳」のネタの作り方というセミナーに参加して来ました。

以前からホームページを作る人のネタ帳は参考にしていたので、絶対おもしろい話が聞けるのだろうなぁと期待していましたが、やはりその通り!

かなり参考になったのでアウトプットしておこうかと思います。

もしあなたが、ブログ記事のネタに困っているというなら参考にしてみてください。

 

スポンサーリンク

なぜ?と考える事でネタになる

セミナーの中でいろんなことを聞かせていただきましたが、自分が一番参考になったのがこれ

なぜ?

なぜ?と思うことで、物事の解釈を広げることができ、結果としてネタになるということ

 

例えば、ひとつの商品を紹介するにしても

  • なぜ?自分がそれを紹介しようと思ったのか
  • なぜ?その商品が人気なのか
  • なぜ?その商品が便利なのか
  • なぜ?その価格で売られているのか

またその逆に、なぜ?紹介しなかったのかとか、なぜ?人気がないのかという理由を考えることもできます。

というように、なぜ?を考えるとキリがないというほど、ネタはいくらでもありそうです。

 

なぜ?を考えることにより、ネタになると思っていなかったことまで、ネタにしてしまうことができるということを学びました。

 

そのネタを上手く使うコツ

このセミナーの中でもう一つ、記事の書き方というのもとても参考になりました。

なぜ?でネタが見つかっても、記事がうまく書けないという時には

理解、分解、再構築

という方法を実践するのがよさそうです。

 

記事を書こうとした時に、物事を理解することから始まり、それを自分なりに分解して、その情報を求める人に向けて再構築をするということ

 

理解

理解するのは当然の行為かもしれませんが、それをどこまで理解するのかが、その記事の質に影響してくる

分解

伝えたい物事を要点ごとに分解してみる

再構築

記事を読んでもらうターゲットに合わせて、分解した要点を再構築する

 

この方法を覚えておくと、記事のボリュームが増えそうですし、何より伝わりやすく読みやすい記事になるかと思います。

ちょっと練習は必要な気はしますが、地道に続けていく中で意識して書いていくのが良いでしょうね。

 

なぜ?を考えてみた

セミナーの帰り、電車から降りた時にふと思ったのですが、階段の踊場って何であるんだろうと・・・

その階段にもよるのでしょうが、こんな理由が思い浮かびました。

  • 何か落とした時とか、転んだ時に下まで落ちないためとか、これが一番妥当な理由かな
  • なさそうだけど、お年寄りのために、ちょっと一休みするためとか
  • あとは、スカートを履いている人のパンツが見えないように??とか・・・

なんていうのも、ブログ記事のネタとしてはさておき、なぜ?を考えてみると、いろいろ浮かんでくるもんですね♪

 

このようなセミナーを開いてくれたリンクシェアさんに感謝!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました