COUMI ワイヤレスイヤホン「TWS-834A」快適なタッチ操作にEQアプリが面白い

COUMI「TWS-834A」は、耳が疲れにくいインナーイヤー型の完全ワイヤレスイヤホン。タッチ操作も快適で、EQアプリのカスタマイズが面白い。

スポンサーリンク

COUMI「TWS-834A」仕様

通信方式Bluetooth 5.0
チップAiroha AB1532
対応コーデックAAC/SBC
連続再生時間単体で5時間
ケース込みで32時間
防水性能IPX7
充電時間約1.5時間
充電端子Type-C
ワイヤレス充電対応
片方重さ約4.8g

COUMI「TWS-834A」外観

ケースは引き出して取り出すタイプ。上部に本体と下部にアクセサリー類が入っている。

ユーザーガイドは15ページ日本語で書いてある。少し変だけど理解はできます。その他のクイックスタートガイドなどは英語。付属しているのはUSBケーブルのみ。

本体ケースは少し大きいサイズ。COUMIというブランドロゴが入っている。

右側面に、充電用のUSB Type-Cとストラップも付いている。ストラップは固定されていて引き抜くことはできなかった。使っているうちに馴染んできそうな気はする。

底面にバッテリーパラメータが記載してある。置くだけのワイヤレス充電にも対応している。

始めにケースを開けたらイヤホン充電接点にある赤い絶縁シールをはがしてから充電しておく。

ケーズ前面に、LEDインジケーターが4つ並び、電池残量と充電状況を確認できる。4つ点灯しているときは満充電、1つの点灯で25%が目安。イヤホンが充電中の時は、左右のLEDが点灯し、充電が完了すると消灯する。

ケースの中は少しチープ感がある。中央にリセットボタンがあり、10秒間長押しするとリセットができる。

イヤホンの外側の穴は、ノイズキャンセリング用のマイク。その上の領域がタッチ操作に対応している。

内側に充電接点と下にマイク穴がある。イヤホン内部には、12.5mm径のダイナミックドライバーと高性能DSP処理エンジンを搭載。

COUMI「TWS-834A」タッチ操作方法

左耳右耳
電源を入れる充電ケースを開ける充電ケースを開ける
電源を切る充電ケースを閉じる充電ケースを閉じる
再生/一時停止ダブルタップダブルタップ
曲戻しトリプルタップ
曲送りトリプルタップ
音量を上げるシングルタップ
音量を下げるシングルタップ
電話に出るダブルタップダブルタップ
電話を切るダブルタップダブルタップ
着信を拒否する1秒間押す1秒間押す
音声アシスタントを呼び出す1秒間押す1秒間押す

タッチ操作の完全ワイヤレスイヤホンは、触れただけで意図していない動作をしてしまうことが良くあること。COUMI「TWS-834A」の場合は、再生と一時停止がダブルタップになっているのが使いやすい。イヤホンを触ってしまったときでも、音量が変わるだけで音楽を止めてしまうことがない。

音量操作については、iOSだと本体と連動している。Androidの場合は機種によるのかもしれないが、スマホ本体とイヤホンの音量が別になっていた。イヤホンの音量を最大にしても音が小さく感じたらスマホ側でも調整すること。ただ別になっていたほうが、最大音量を決められるので便利です。イヤホン側は常に最大にしておくと、それ以上の音量に上がることはないので誤動作も防げる。

COUMI「TWS-834A」装着感と音質

インナーイヤー型のワイヤレスイヤホンになり、アジア人の耳の形状にフィットするように作られているそうです。完全ワイヤレスイヤホンは耳にはめ込むカナル型が多く、人によっては耳を圧迫して疲れやすい。インナーイヤー型だとはめ込むだけなので耳への負担は少ない。実際に装着してみても負担は少なく、落ちそうになることもなかった。

密閉感がないと周囲の音が聞き取りやすいのはメリットだけれど、音質の面では劣ってしまう。逆に密閉感はなくてもこれだけの音が出るなら音質は価格以上だと思う。少し高域が強い感じはするので、好みの問題はあるかもしれない。しっかりした低域を求めるならカナル型の他のイヤホンの方が良いかな。

駆動時間と充電時間を計測

経過時間バッテリーレベル
1時間70%
2時間60%
3時間30%

イヤホンの音量を最大でスマホの音量を50%にして再生して計測してみたところ、3時間15分ほどで切れた。スペックでは、イヤホンの再生時間は5時間なので少し短い結果となった。充電時間はスペック通りの1.5時間で完了。※再生時間は、音量や環境に異なるので参考程度に。

EQアプリでカスタマイズ

COUMIの専用アプリが、iOS版とAndroid版の両方で用意されている。EQ(イコライザー)を設定できるアプリで、接続すると5つのモードもしくはカスタムEQを選択できる。

  • classic
  • Pop
  • Jazz
  • Rock
  • Folk
  • カスタム

カスタム設定では、モード選択から自動と手動を選んで、自分の耳にあったオリジナルのカスタムEQを作成できます。小さな音を聴き取る作業になるため、静かな環境で行う事。

自動の場合は、ビープ音が鳴る回数と同じアイコンを選択する。1回鳴ったのが聴こえたなら一、2回なら二、3回なら三をタップ。聴こえなかったらもう一度聞か一番右のスピーカーアイコンをタップ。進行状況を上の赤いバーで確認できます。

手動の場合には、それぞれ項目で音が聴こえるまでスライドさせて停止していく。

テスト結果が出てから右上の次へ進むと、あなたのEQが作成されます。右上の保存から名前を入力して完了。

自動と手動の両方で試してみても、大体同じような結果となった。テスト結果が悪くても極端に変わることはなさそうな感じです。大きく反映されるわけではないため実用的ではないかもしれないが、機能的には面白いと思う。EQを設定するとイヤホンに書き込まれるようで、一度設定したらもうこのアプリを開くことはなさそう。

仕様なのか不具合か?

イヤホンをケースにしまい蓋を閉じると電源は切れます。しかし充電が完了すると自動的に接続されてしまい、蓋を閉じていても電源が入っている状態になってしまう。一度蓋を開けて閉じるとオフになるので、仕様ではなく初期不良なのだろうか。スマホ側のBluetoothをオフにしておけばとりあえず問題はないけど...。

総評

装着感と音質は良く、タッチ操作も使いやすいインナーイヤー型の完全ワイヤレスイヤホン。価格は安いので、カナル型で疲れやすい人は試してみも良いかも。気になるところは少しチープな感じと、満充電後に自動で接続されてしまうのが謎。

コメント

タイトルとURLをコピーしました