今年の冬は寒いです・・・
あまりにも寒いので、石油ファンヒーターを新調しようと、買いに出かけてきました。
しかし、最近の石油ファンヒーターにもいろんなタイプがあるんですね。
そんな中でも、給油するときに手が汚れなそうなタンクのものがあったので、ダイニチブルーヒーターFW-468Lというのを購入することにします。
簡単ファンヒーターキャリーを発見!
石油ストーブコーナーにこんなものが一緒においてあるのを発見しました。
簡単ファンヒーターキャリーというもののようで、軽く押すだけで動かせるようにするものです。
石油ファンヒーターに4つのキャリアを付けるだけの簡単なものですが、けっこう便利そうだったので即買してしまいました。
作りはいたってシンプルなもの、石油ファンヒーターの四つ角に1つずつ、2つのネジで止めるタイヤ。
新品なので逆さまにして付けてみました。
注:すでに使用している物は、中に貯まっている石油が漏れるので逆さまにしないこと
4ヶ所取り付けて、すぐに完成!
ストッパーが全部のキャリアに付いているので、そのロックを外すとほんとに簡単に動いてくれます。
思ったよりもスムーズ
ただ、石油ファンヒーターの動作中に勢い良く動かすと、安全装置が働いてしまうので、ゆっくり動かすとか、停まっている時に動かす方が良いかもしれません。
それほど値段も高いものではないので、取り付けておくと掃除をするときとかも便利そうですよ♪
ついでに電動ポンプも
石油ファンヒーターを買ってしまうと、面倒ですが灯油も買わなければいけない。
ということで、ポリタンクとポンプも買っていこうと探してみると、これまた便利そうなものが
電動ポンプをポリタンクに取り付けられるやつです。
これがあれば、ポンプをつけっぱなしで給油もできる!
まったく手の汚れる要素がないというのは嬉しいので、即買です。
![]() 灯油かんに直接つける灯油ポンプ[MATU]タンク直付電動灯油ポンプ自動停止型[DP-101]【セール SA… |
使ってみると、満タン近くでしっかり止まってくれるので楽ちん
そんなに時間も掛からないし、手間を考えるとずいぶん楽になるかと思います。
これもおすすめですよ♪
コメント