
OPPO Reno5 A に付属していたクリアケースが黄ばんできたので、新しくハイブリッドケースを購入してみました。一緒にカメラレンズの保護フィルムがあると良さそうです。
1年使ってかなり黄ばんだクリアケース

付属していたクリアケースを使っていましたが、1年使っただけでかなり汚れてしまった。本体はきれいなままだけど、これではみすぼらしいほど。これと同じソフトタイプのクリアケースも販売されているが、どうせなのでTPU+PCのソフトとハードのいいとこどりのハイブリッドケースを購入してみることにしました。
TPU+PCのハイブリッドケース

側面は衝撃吸収性の高いTPUで、背面は傷に強いポリカーボネート(PC)素材を使ったラスタバナナのハイブリッドケース。しばらく使ってみないと何とも言えないけれど、黄ばみにくい素材のようです。エレコムでもハイブリッドタイプを出しているようですが少し高め。


ケース自体の重さは約27.2g。付属のクリアケースは約18.6gだったので、約8.6gほど重たくなります。四隅の耐衝撃性能が強化されていたり、少しだけ重くなる。重さよりも持った感じの厚みの方が気になるかも。

しかし、隣に並べて比較してみると汚れ具合がひどい…。1年でこんなにも汚れるものだろうか。本体カラーがアイスブルーという明るい色なだけあり、この汚れはかなり目立ちます。クリアケースを使うなら本体カラーは濃い方が良いと思わされました。

本体はきれいなため、新しいケースを装着してみると新品同様の見栄えです。持った感じ少し厚みが増したのが気になるけれど、電源や音量キーの押し心地は軽くなった。指紋センサーのところも以前より厚みを感じる。

もう一つ気になるのは、カメラレンズよりも低いこと。付属のクリアケースはカメラ回りだけ厚みがありしっかり保護されていた。このハイブリッドケースの場合は、四隅にガードがあるタイプでフラットの面に置くには問題ないが、凹凸のある所に置くとカメラレンズ部分が当たってしまいそうだ。カメラレンズの保護フィルムもあるとよいかもしれない。
保護フィルムはカメラレンズ付きもある

ちょうどケース購入を検討していたタイミングで砂利の上に落してしまい、保護フィルムに傷がついて浮いてしまう状態に。そのまま使えなくはないけど、カメラレンズ用のフィルムがセットになった保護フィルムも注文しました。
ラスタバナナの保護フィルムも販売されていますが、カメラレンズ用の保護フィルムはついていない。レンズだけというのも売っているけど、セットの方がお得かな。
他のケースや保護フィルムは別記事を参考に。
コメント