ARROWS X F-10Dをドコモオンラインショップで買った時の開通手続き

スマホデビューした、あきら(@akrwnet)です(^v^)

 

オンラインショップで購入したARROWS X F-10Dが届いてから、早く使いたかったのですが時間がなく設定ができず・・・そして、やっとこ開通しました。

まぁいつでも良いかなって思っていたのですが機種が届いてから8日以内に設定しないといけないんですね。

大変お手数ですが、商品お受け取りより後8日以内の手続きをお願いいたします。

こんな事が書いてありました。

 

スポンサーリンク

ドコモオンラインショップから開通

開通手続きって意外と簡単にできるみたいで、すぐに設定することが出来ました。

 

まずは、ドコモオンラインショップにて、購入確認・配送状況をクリック

2012-08-28_20h51_20

 

すでにドコモオンラインショップで購入している為、docomo IDがあるので、docomo IDをお持ちの方をクリック

2012-08-28_00h47_25

 

そして、電話機の開通手続きをクリック

2012-08-28_00h48_10

 

ステップ1 開通前の注意事項

2012-08-28_00h50_29

ご注意事項を確認して、受付確認メールの送信先を選択

今回は、My docomo登録のメールアドレスへ送信をします。

 

ステップ2 開通処理のご確認

2012-08-28_00h51_13

これで良ければ、ご注文を確定するをクリック

 

ステップ3 注文完了

2012-08-28_00h51_51

実はこれだけでOK!

面倒くさいのかとおもいきや、実は簡単でしたね♪

 

開通前にやっておきたいこと

今回の機種変更ではドコモUIMカードが、ドコモmicroUIMカードに変わってしまうため一度開通してしまうと、以前使っていた携帯を使用できなくなってしまうんです。

そのため開通前に、以前登録していたサイトの移行や、おサイフケータイの設定変更をしておく必要があります。

登録してるサイトなどが多ければ多いほど面倒くさいのかもしれないですね。

 

自分の場合2つほどのサイトと、おサイフケータイのモバイルSuicaを使用していたので、サイトの登録解除と、おサイフケータイの機種変更設定をしました。

後は、開通してから設定しなおせばOK。

 

後は端末の設定ですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました