POCKETALK(ポケトーク)S の購入を検討している方に、無駄のない賢い購入方法を紹介します。余計な支払いをしないよう参考にしてください。
POCKETALK(ポケトーク)S が10%割引
POCKETALK(ポケトーク)の公式サイトでは、ソースネクストeポイントが新しく導入されました。POCKETALK(ポケトーク)S グローバル通信2年付きモデルを購入すると、税込み価格の10%となる3,278ポイントが貯まります。実質10%割引となるので、前モデルの時よりもお買い得ということですね。
eポイントは他社ポイントに交換できる
このeポイントは、Gポイントへ交換することができ、そこから他社ポイントに交換できる仕組み。ただし、新たに導入したばかりのサービスのため、交換は2020年の夏以降の開始予定となります。また、何ポイントからGポイントに交換できるかというのは、まだ正式には決まっていないようです。1ポイントも無駄なくGポイントに移行できたとしても、交換するところによって、最小交換量と交換単位が決まっているため、全額交換するのは難しそう。
eポイントは公式サイトで使える
eポイントは交換だけでなく、公式サイト内で1ポイント1円として使うこともできます。公式サイト内で欲しいものがない時でも、ソースネクストで年賀状作成ソフト「筆まめ」「筆王」などの購入資金として充てることも可能です。eポイントの有効期限は1年間ですが、使うたびに延長される仕組みのため、獲得・利用を続けていれば実質無制限とのこと。もしも有効期限が切れそうになった場合にも、Gポイントに交換という選択肢もあるので安心です。
※eポイントは2020年1月頃から使えるようになるようです。
eポイントを効率よく使う方法
POCKETALK(ポケトーク)S のグローバル通信2年付きモデルを購入すると、3,278ポイント付与される。このeポイントをもらっても使い道に悩んでしまう人に、全額使うことができる効率の良いものを紹介しておきます。POCKETALK(ポケトーク)S の保証期間を12カ月から36カ月に延長できる「ワイド延長保証サービス」がおすすめ。この加入金額がちょうど、税込み3,278円なんです。
POCKETALK(ポケトーク)S の購入時には申し込まないで、到着後に後から加入という形になってしまうけれど、ピタリの金額なのでタダで加入できるようなもんです。ただし、ポイントを使うことができるのは1月頃からというのが注意です。ワイド延長保証サービスは、購入から30日以内でないと申し込むことができない。またポイントが確実に使えるかというのは、まだ実装前のため未確認となるので自己責任でお願いします。
公式サイト:POCKETALK(ポケトーク)S
専用アクセサリーは公式以外でも
POCKETALK(ポケトーク)Sの専用アクセサリーは、公式サイト以外でも購入可能です。一部ドラえもんデザインの専用ケースなどは、今のところ公式サイトのみとなります。先行販売という記載があるので今後販売する予定があるのかも。別記事でまとめてあるので購入の参考に。
知っておきたいユーザー登録の特典
POCKETALK(ポケトーク)S を購入してから、ソースネクストWebサイトにてユーザー登録をするとグローバル通信の期限が3カ月延びて、2年3カ月使えるようになる。これは公式サイトからの購入でなくても適用でき、前モデルのポケトークWも対象。
ソースネクストのWebサイトに行き、マイページでアカウントを新規作成します。マイページにある製品のユーザー登録から、ポケトークのシリアル番号を登録する仕組みのようです。
買い替え応援サービス
もう1つ知っておきたいのが、買い替え応援サービスというのも期間限定で行っています。ポケトーク(初代モデル、Wシリーズ)だけでなく、他社翻訳機も対象となる特別キャンペーンです。製品の状態により、最大5,000円のキャッシュバックとなります。
詳しくは公式サイト→POCKETALK(ポケトーク)Sを確認してください。
コメント