VEGAS Pro 19 自動シーン検出機能の追加で再編集が便利に

VEGAS Pro 19 の新機能「自動シーン検出」を試してみました。レンダリングした後の映像も簡単に分割できるため、再編集に便利そうです。

スポンサーリンク

バージョン 19 新機能

  • 自動シーン検出
  • SD/HD映像を4Kにアップスケール
  • 色補正機能の強化
  • 調整トラックの追加
  • BlackmagicRAW(BRAW)形式をサポート(ベータ提供)

VEGASシリーズのバージョン19に5つの機能が追加された。中でも自動シーン検出機能が便利そうなので試してみました。簡単に分割してくれるため、以前作成した映像を再編集するのに便利に使えそうです。

自動シーン検出の使い方

以前作成したドローンの映像を再編集してみます。映像トラックを右クリックで、シーン検出と分割の項目もありますが、ビデオイベントFXから詳細な設定が可能です。

ビデオイベントFXを開き、シーン検出を選択。

分析をすると、シーン検出した場所がマーカーされます。分割をクリックすると白いマーカーのところを全て分割してくれる。試したのがドローンの映像のためか、カメラの向きを変えたときなどがシーン切り替えやディゾルブとして検出されたようです。これは感度を調整することで改善できました。

映像の中でフェードは使っていなかったため、ハードカット感度とディゾルブ感度を鈍くすることで、実際に結合したところだけになった。トランジションを掛けていない映像であれば、ハードカット感度以外は0にすると余計なところは検出されないと思います。

処理にはそれほど時間はかからないため、確認のためにとりあえず分割してみても良いかも。余計なところまで分割してしまった時には、Ctrlを押しながら選択し、右クリックのイベント回復で結合できます。

自動シーン検出機能を使ってみると、YouTubeにアップロードした動画をダウンロードして再編集するのに便利だと思いました。ストレージ容量を圧迫している編集データなどもとっておく必要はなくなりそうです。

アップスケールについて

他の新機能アップスケールは、VEGAS Edit 19インストールランチャーにあるVEGAS Deep Learning Modelsもインストールする必要があります。これはVEGAS Pro 19をインストールした後に行うこと。SD/HD映像を4Kにアップスケールしてくれる機能ですが、劇的に改善するわけではないため過度な期待はしないこと。

VEGASシリーズラインナップ

VEGAS Edit 19VEGAS Pro 19VEGAS Post 19
映像編集
「VEGAS Edit 19」
ライブストリーミング
「VEGAS Stream」
クロマキー合成
「Boris FX Primatte Studio」
サウンド編集
「SOUND FORGE Audio Studio」
効果(VFX)・モーショングラフィックス作成
「VEGAS Effects 3」
画像合成
「VEGAS Image 3」

バージョン19から映像作成ソフトは「VEGAS Edit 19」というネーミングになったようです。「VEGAS Pro 19」は上位版ラインナップとして、ライブ配信用ソフト、クロマキー合成プラグイン、サウンド編集ソフトが使えます。最上位版の「VEGAS Post 19」は、さらにモーショングラフィックス、特殊効果、画像合成までカバーしている。

  • 映像編集だけであれば「VEGAS Edit 19」
  • ライブ配信もしたいなら「VEGAS Pro 19」
  • プロ並みの特殊効果を付けたいなら「VEGAS Post 19」

どれを購入したらよいかは上記のような感じで、後は予算の問題。販売代理店のソースネクストでは、映像制作ソフト「VEGAS」割引フェアでかなり安くなることがあるため「VEGAS」キャンペーンを確認してみてください。記事作成時では、3月28日までの期間限定で開催しています。

特別セットのクリエイターズスイート

以前に特別セットとして販売していたVEGAS全部パックは「クリエイターズスイート」になっています。映像制作、作曲、サウンド編集すべてできる特別なスイートで、ガイドブック(PDF)とガイドムービーまで付属している。作曲ソフトまで付いてお得感がありますが、どちらかというと初めての方向けのセットになるかも。

コメント

タイトルとURLをコピーしました